fc2ブログ

笑顔になりたい♪

40代から派遣デビューし、山あり谷ありで50代でも派遣やってます。自由で楽しい派遣生活をなかなか気に入っています。これからも派遣で続けていきたいと思います。

-

短期の仕事連続

一か月だけ社会保険に入り、また失業です。この頃はエントリーしたい仕事も少なく、あっても紹介に至らずばかりで苦戦しました。 保険も任意継続の手続きをし、しばらくまた高い健康保険や国民年金を払うことになると少し憂鬱になりました。長期でやりたい仕事を探しつつ、短期でも探します。エントリーしては紹介に至らずの繰り返し。 そんなある日、短期の2か月の受付の仕事が決まりました。受付といっても企業の受付...
-

実験補助の仕事

なかなか仕事が見つからなくて苦戦している中、2か月の短期で受付ということで、実験補助の短期の仕事につきました。始めての分野です。まずは実験参加者のお出迎えをします。後で聞いたのですが、実験参加者の人はいろいろな派遣会社からの単発の仕事で来ている人でした。 実験の行う部屋に案内し、そこで社員の人が説明します。あとは簡単な機械の操作したり、実験を待っている間の参加者の相手をします。仕事じたいは...
-

一番残念な仕事の決まり方(社会保険的)

新しい仕事は前と同じ派遣会社でした。しかし、契約が切れてしまってからの、新しい契約なので当然社会保険はつなげられません。 健康保険はすでに任意継続に変更しています。そして今回の短期のお仕事は3か月なのですが、初回の契約は2か月です。つまり契約を更新して、やっと社会保険に加入できたと思ったらまた一か月後には失うことになるかもしれません。一番残念な仕事の決まり方になりました。でもまあ、人生山あり谷...
-

またまた大学の仕事が決まりました

短期の仕事が終わってしまいました。次のお仕事は見つらからずです。 仕方がないので、仕事を探し続けました。そして、ちょっと自分にはハードル高いかも、という仕事を見つけました。またしても大学のお仕事で短期です。ダメもとでエントリーしました。翌日派遣会社のお仕事紹介担当者から電話がかかってきました。いつものように仕事の内容の説明とスキルの確認、そして職場見学の調整まで行きました。そしてとんとん拍...
-

社会保険のこと(なるべく同じ派遣会社で仕事したい)

社会保険に加入していて、失業すると、国民健康保険か任意継続保険に入ることになります。いずれも保険料が凄く高くなってしまうので、できれば同じ派遣会社で仕事して保険は継続したいです。また、違う派遣会社でも、すぐに社会保険に加入できる時もあります。初回の契約が3か月とかの時です。 この場合は、自分でやる手続きとかもほどんどないので、ありがたいです。同じ派遣会社で仕事がすぐ決まるか、またはた違う派...
My profile

Author : ここん@

こんにちは!派遣歴15年のここん@です。
本来はナマケモノです。
ゆるゆると派遣やっていたいと思ってます。

検索フォーム

広告4

FC2ランキング

↓よかったらクリックしてね

ランキング

広告1

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

お越しいただいた人数

お越しいただきありがとうございます。読んでいただいて嬉しく思います。(2022/02/16設置)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告2