fc2ブログ

笑顔になりたい♪

40代から派遣デビューし、山あり谷ありで50代でも派遣やってます。自由で楽しい派遣生活をなかなか気に入っています。これからも派遣で続けていきたいと思います。

-

経歴は武器になる

40代から派遣を始めて不安いっぱいの中どんどん仕事を変え気が付けば時給が1000円近くアップしていました。昔は職歴が多いと人事的味見方ではマイナスイメージが高かったようですが現在私的にはそうでもないようです。それどころか百戦錬磨のイメージでプラスイメージのようです。だいたい更新を断って辞めているので契約期間はきちんと働いているので問題はないかなと思っています。辛くてもそこで得られるものは得て次への糧とし...
-

要注意ながらも登録をやめないワケ

私的要注意の派遣会社(仮にX社と言っておきます)ですが、そんなに要注意なら登録やめればいいと思うでしょう?なぜ要注意の派遣会社の登録をやめないか?1つは、最近の記事でも書いたとおりちょーーーーーー全然仕事が見つからないそんな時に一つでも選択しを多く持っておく為です。それは生活のために必要だと思いました。実際にそれで、要注意の派遣会社で仕事が見つかり吉凶禍福でしたがしばらくお金を稼ぐことができました...
-

営業さんの言葉と違い、アッサリ次の仕事が見つかる

要注意の派遣会社の仕事の更新を断りました。今、紹介できる仕事がないという脅し文句にもまけず、断りました。この、「今、紹介できる仕事がありませんよ」という言葉は、まるでほかの派遣会社でも仕事がないから、我慢して続けたほうがいいというように私には聞こえて、気分が悪かったです。そんなことない!そう確固たる自信を持って更新を断り就活をしました。そして、ほかの派遣会社の仕事がアッサリ決まりました。短期だけど...
-

更新しません、この言葉が気持ちいい

とうとう我慢の限界に達したので更新の意向調査の時に更新しませんと言いました。いつもこの言葉をいう時、なぜかすごく気持ちがいいです。ありがとう、さようなら!です。営業さんの、今ほかに紹介できる仕事がないという言葉を、お待ちしております。お願いいたします。と言ってやりすごしました。今の担当営業さんのところにはたしかに紹介できる仕事はないかもしれないけどほかの営業所やほかの派遣会社には絶対にある!そう自...
-

ちょっと我慢した

さて要注意の派遣会社の仕事で案の定ろくでもないことが起き営業担当に電話してもその反応にかえって腹が立ちそのうち辞めようと思いました。しかし、同僚や、ろくでもない関係者以外はいいところなのでちょっと我慢しました。お昼は一緒にご飯を食べながら楽しくお話をしていました。しかし、帰り道の話がだんだんと愚痴が多くなってました。ええ?またXXXXの仕事、こっちに来ちゃったの?ちゃんと指示しないくせに後でダメ出し凄...
-

能動的に動ける人

私的に、募集要項や職場見学で出てきた人がこの言葉を言ったら要注意です。エントリーして話が進み、だいたい職場見学に行きます。職場見学は30分ぐらいだと思うのですがそれでどんな職場かを見極めるのは難しいです。能動的に動けるということはつまり、自分でどんどん聞いて調べてって仕事していくということです。この言葉を出すということは引継ぎ者がクセモノとか資料まったくないとか、ダメダメなところが浮かんでしまいま...
-

これまでもこれからも

結構ハズレの職場に当たったり始めはよくても悪化したりいろんな職場に行きました。でも、お気楽な性格なものでいい思い出だけ強く残ってるんです。ああ、あそこはこういうところがよかったな~楽しかったな~って。終わってしまえばそんなものかもしれません。いろんなところでいろんな人お話してその後もお付き合いがあったりもします。どこまで派遣で働けるかわかりませんがこの先も楽しく派遣で仕事していきたいものです。...
-

この営業担当さんとバイバイしたい

予想どおり、どんどん仕事は悪化しました。頼めるところを見つけた!という感じでどんどん違う仕事を頼まれました。指揮命令者は知らんぷり。営業担当に電話してクレームです。こちらもどうしてどうして暖簾に腕押しのように「あなたとしてはどうしたいんですか?」と。いい加減にしろ!って感じです。そうじゃなくて、「それは違いますね。私から事情を聴いてみます。」って言うのが普通の営業担当でしょうが!要注意の派遣会社の...
-

嫌な予感はだんだん当たってきた

嫌な予感は当たってきました。突然、関係もない仕事の依頼がきました。指揮命令者は、わかっているはずなのに、断りません。なぜか?それは指揮命令者より立場が上の人からの依頼だからです。だったら自分がやればいいのに。そこは素知らぬふりをして私たち派遣に丸投げです。どうやら、依頼者のチームではできる人がいない(それってどんなレベル???)とのことで、できる派遣がいるということを聞きつけてこちらにやってきたら...
-

だんだん職場には慣れてきました

だんだん職場には慣れてきてみんなと一緒にお昼ご飯を食べるようになりました。久しぶりに楽しい時間です。一緒に売店に行ったりお菓子をわけあったり帰りが一緒になる人たちは駅まで一緒に行って電車も途中まで一緒でいろいろお話しました。なんだか懐かしい感じがしました。こんな社会人生活は久しぶりです。今時は超ビジネスライクな職場が多くてああ、昔はこんなフレンドリーな職場が普通だったなぁと思いました。仕事も慣れて...
My profile

Author : ここん@

こんにちは!派遣歴15年のここん@です。
本来はナマケモノです。
ゆるゆると派遣やっていたいと思ってます。

検索フォーム

広告4

FC2ランキング

↓よかったらクリックしてね

ランキング

広告1

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

お越しいただいた人数

お越しいただきありがとうございます。読んでいただいて嬉しく思います。(2022/02/16設置)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

広告2